永楽通宝の買取価格は?相場や価値を徹底調査!
永楽通宝のご売却をご検討されていますか?永楽通宝は古銭をコレクションしている収集家にとって広く知られている古銭です。特徴として永楽通宝は室町時代から歴史があり、いくつかの種類がある為、種類ごとに買取価格が異なる古銭でもあります。
この記事では、永楽通宝の買取価格や種類ごとの買取相場や価値をご紹介していきますので、買取に出される前に是非ご参考にしていただければと思います。
永楽通宝と一口に言ってもいくつかの種類があり、買取金額も大きく異なります。古銭を売るなら、古銭に関する正しい知識を持った査定員が在籍しているバイセルなどの買取専門店で査定をしてもらうのをおすすめします。
目次
永楽通宝とは?歴史から見る永楽通宝の価値
永楽通宝は江戸時代初頭まで流通していた銭貨で、室町時代の日明貿易や倭寇によって輸入された古銭です。永楽銭や永銭とも呼ばれており、貿易用の銭貨として使用されていましたが年貢の取り立てなどにも用いられていた歴史があります。
当時流通していた時の永楽通宝の価値は現在でいうところの50円程度だったと言われています。
織田信長の旗印に永楽通宝が用いられていた
日本を代表する戦国武将の一人”織田信長”は旗印に永楽通宝を掲げていました。永楽通宝を掲げていた理由は分かっていませんが、楽市楽座など経済に力を入れていたこともあり貨幣流通に注目していた為、永楽通宝を掲げていたのではないかと言われています。
旗印には家紋を掲げることが多いですが、織田信長が旗印に永楽通宝を掲げていたことを考えると永楽通宝がそれだけ日本の貨幣流通に影響を与えていたことがうかがえます。
日本製の永楽通宝の価値
貿易のために輸入をした永楽通宝ですが、年貢の取り立てに使用されていたり織田信長の旗印になっていたりと日本に大きな影響をもたらしました。影響が大きかった為か日本の民間が勝手に作った永楽通宝があります。こうした民間が勝手に鋳造した銭を私鋳銭と言い、国が鋳造した銭を官鋳銭と言います。
官鋳銭よりも私鋳銭の方が質が良いこともあり価値が高いことがあります。私鋳銭は元の銭を型として製造する為、元の永楽通宝よりも小さくなるのが特徴です。
永楽通宝の買取相場と種類ごとの価値
永楽通宝は素材ごとに大きく分けて3種類あり、最も高い買取価格が期待できるのが”金”で鋳造された永楽通宝です。次に”銀”、”銅”という順で買取相場が変わっていきます。金や銀など素材ごとに買取相場が変わってくることは想像しやすいですが、市場に出回っている枚数や発行された年によっても買取相場は変わるので、各種類ごとに買取相場と価値についてご紹介いたします。
永楽通宝(金銭)
時代 | 1411年 | |
---|---|---|
価値 | A | |
相場 | 1,000,000円〜 | |
素材 | 金 | |
画像出典 | Wikipedia(なし) |
永楽通宝(金銭)の買取相場は1,000,000円〜となっています。金相場によって買取相場の変動がありますが、それ以上に市場にほとんど出回っていない為、希少価値が極めて高い古銭となっています。滅多にお目にかかれないこともあり、偽物が多く出回っていることも特徴の一つです。
偽物の永楽通宝(金銭)には価値はありませんが、もし本物の永楽通宝(金銭)だと100万円以上の価値があります。しっかり査定ができる業者に査定の依頼を出すことをおすすめいたします。
永楽通宝(銀銭)
時代 | 1411年 | |
---|---|---|
価値 | B | |
相場 | 30,000円〜300,000円 | |
素材 | 銀 | |
画像出典 | Wikipedia(なし) |
永楽通宝(銀銭)の買取相場は30,000円〜300,000円です。市場にも中々出回っていないことや銀としての価値が高い為、買取相場も高くなっています。永楽通宝(銀銭)の状態によって変わりますが、字体や書体によっても買取相場が変わります。
特に高い買取価格が期待できる字体・書体は「紀州」と「濶字」で、状態がよければ30万円ほどの買取価格が見込まれます。
永楽通宝(銅銭)
時代 | 1411年 | |
---|---|---|
価値 | C | |
相場 | 10円〜1,000円 | |
素材 | 銅 | |
画像出典 | Wikipedia(なし) |
永楽通宝(銅銭)の買取相場は10円〜1,000円です。永楽通宝(銅銭)は金製や銀製とは異なり、大量輸入していた歴史がある為、日本製の永楽通宝(銅銭)と合わせると市場に出回っている流通枚数が多く、状態が良くても高い買取価格は期待出来ません。
平均した買取相場は10円〜1,000円ですが、永楽通宝(銅銭)は字体によって買取相場が大きく異なります。又、エラー銭もある為、価値ない古銭と見切りをつけず、しっかりと査定ができる業者に査定をしてもらうことをおすすめいたします。
価値が高い特殊な永楽通宝
日本製の永楽通宝は品質だけでなく製造年ごとに字体が異なり価値が変わります。特に価値が高い代表的な永楽通宝の字体を6つ紹介します。
ノム樂 | ”樂(楽)”の右側の幺がカタカナの”ノ”と”ム”になっている。 ”通”のしんにょうと「用」が付いている。 ”寶(宝)”のウ冠の左下が細く短い。 ”永”の右側の先端が膨らんでいる。 |
---|---|
重足宝 | ”寶(宝)”の八の字の部分がほぼ垂直に下を向いている。 |
流永 | ”永”の右側が波打っている。 |
曲永 | ”永”の字が斜めに曲がっている。 |
曲永大字 | ”永”の字が斜めに曲がっており、字が大きい。 |
中正 | ”寶(宝)”のウ冠の右側の「尓」の横棒の右側がはねている。 |
こちらの紹介した6つの字体の永楽通宝は流通枚数が少ない為、高い買取価格が期待できます。ノム樂は10,000円〜30,000円の買取相場となっており、他5つは10,000円〜100,000円の買取相場となっています。
字体の違い以外にもエラー銭の場合も価値が上がり、より高い買取価格が期待出来ます。特徴としては中心にあるはずの穴がずれていたり、一部欠損や字が崩れていたりするエラー銭があります。
ただし、エラーではなく劣化の可能性もあるので、しっかりと査定が出来る業者に査定の依頼をすることをおすすめいたします。
永楽通宝を高く売るためのポイント
上記で記載した通り、永楽通宝には3つの種類があり、古銭に詳しい方であれば本物か偽物かを判別することができるかもしれませんが、素人が判別するのは大変難しいです。
また、近所のリサイクルショップや質屋に永楽通宝を持っていくのはあまりお勧めできません。通常リサイクルショップに古銭に詳しい店員さんがいる可能性は非常に低いですし、質屋さんでも家族経営のところが多いので、正確に種類を判別してくれる可能性が非常に低くなってしまいます。
永楽通宝を売るときにリサイクルショップや質屋さんに持ち込むと古銭に関して詳しい知識を持った店員さんがおらず、損をしてしまう可能性があります。
永楽通宝の種類を正確に判別するなら規模の大きい買取専門店に持っていくのがおすすめです。あまり規模の小さなお店ですと古銭に詳しい査定員がいない可能性もありますし、そもそも販路が自社のお店くらいしかないので、高価買取にはあまり期待できません。
その点大手の買取店の場合、自社で何店舗もお店を持っているケースや、インターネットで販売店を持っている場合もありますので、高い金額で買取してもらうことが出来るのですね。
永楽通宝の査定・買取・鑑定ならバイセルがおすすめ!
前述した通り永楽通宝を売るなら大手の買取店がおすすめですが、『一体どこで売ればいいんだ…』と迷ってしまう方もいらっしゃるかと思います。
古銭を売るお店で迷ったときはバイセルがおすすめです。バイセルはちびまる子ちゃんをイメージキャラクターにCMを展開している会社で、上場企業で社員が800名以上いる大手企業となっています。
バイセルではバイセルオンラインという名前でオンラインショップを所有しているほか、法人向けの競売や、実店舗などの様々な販路を持っているため、古銭を高く買取することが出来るようになっています。
永楽通宝:まとめ
永楽通宝の買取価格・相場や価値についてご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
永楽通宝は素材によって買取相場が大きく異なり、素材だけでなく字体や書体などによっても買取相場が異なる古銭です。金製の永楽通宝では偽物が多く出回っていることや字体や書体の違いやエラー銭の見極めなど、しっかりと査定の出来る業者に査定の依頼をしなければ損をしてしまうかもしれません。
お手元にある永楽通宝がいくらになるのか、是非一度査定だけでもしてみてはいかがでしょうか。
永楽通宝の買取価格のご紹介は以上になります。
少しでもご参考になれば嬉しいです。