うるとくコラム

一朱銀と二朱銀の買取価値と相場はどれくらい?南鐐一朱銀と安政二朱銀はいつ流通した?

二朱銀
今回は一朱銀と二朱銀を古銭買取に出した時の買取金額と相場について確認していきましょう。

この記事をご覧の方の中にはご存じの方も多いかもしれませんが、一朱銀と二朱銀は江戸時代に流通していた銀製の通貨です。

一朱銀の方が二朱銀よりも後に作られた通貨ですが、二朱銀は流通していた期間が少ないため高価買取が期待できる通貨となっています。実は、一口に一朱銀といってもいくつか種類があります。それぞれの銀貨の相場や見分け方についても見ていきましょう。

ここがポイント

一朱銀・二朱銀と一口に言っても様々な種類があり、買取金額も大きく異なります。古銭を売るなら、古銭に関する正しい知識を持った査定員が在籍しているバイセルなどの買取専門店で査定をしてもらうのをおすすめします。

古銭買取バイセルバナー

一朱銀とは?

一朱銀その1

画像引用:Wikipedia(一朱銀)

江戸時代の後期に流通していた銀貨の1つが一朱銀です。元々江戸時代に流通していた銀貨である丁銀や豆板銀は重量でその価値を決められる秤量貨幣でしたが、現在の紙幣や貨幣のように額面で価値が決まる計数貨幣として一朱銀や二朱銀が登場しました。

一朱銀は長方形の短冊形をしており、額面は一分の1/4、一両の1/16に相当します。

二朱銀とは?

二朱銀

画像引用:Wikipedia(二朱銀)

二朱銀は一朱銀と同じく江戸時代の後期に流通した銀貨であり、1859年に日米和親条約により横浜開港を開港するにあたり小判の海外流出防止のための貿易取引製造に鋳造された銀貨であり、一朱銀よりも先に登場しました。

価値としては金貨である二朱金と等価とされ、額面は一分の1/2、一両の1/8に相当します。二朱銀は南鐐二朱銀が最初に製造され、その後1859年の安政二朱銀まで製造されました。

【種類別】一朱銀と二朱銀の買取相場はいくら?

では、次に一朱銀と二朱銀を種類別にみていきましょう。

文政南鐐一朱銀



一朱銀その1
時代文政12年(1829年)
価値C
相場500~10,000円
素材金0.14%/銀98.95%/雑0.91%
画像出典Wikipedia(一朱銀)

文政南鐐一朱銀は通常は500円~8000円程度の相場になるようですが、未使用の極美品の場合は1万円以上の買取価格になる事もあります。

また、逆打ちと言われるエラー品になると一気に価格は跳ね上がり、10万円以上の価格で買取が期待できます。

嘉永一朱銀(安政一朱銀)



嘉永一朱銀
時代嘉永7年~(1853年~1865年)
価値C
相場100~1000円
素材金0.14%/銀98.95%/雑0.91%
画像出典Wikipedia(一朱銀)

嘉永一朱銀は浦賀沖の黒船来航(1853年)の翌年の嘉永7年から流通した銀貨で、この時期のお台場の砲台の工事の日当が一朱に相当する250文だったためお台場銀とも呼ばれていました。

嘉永一朱銀は近年の研究で表裏の書体が系統別に整理され、嘉永一朱銀と安政一朱銀に分類されるようになりました。嘉永一朱銀は33種類、安政一朱銀は63種類もの系統に分類されます。

ほとんどの嘉永一朱銀は残念ながら大きな買取金額は北出来ず、流通価格の1~5割程度の数百円程度が買取相場となりますが、珍しい書体の品(Dc型 De型 Ec型など)や逆打ちのエラー品ですと買取金額が上がります。

明治一朱銀(貨幣司一朱銀)



明治一朱銀
時代明治元年~(1868年~1869年)
価値C
相場100~1000円
素材金0.11%/銀87.91%/雑11.98%
画像出典Wikipedia(一朱銀)

明治一朱銀は明治元年(慶応4年)〜明治2年まで鋳造された銀貨です。常是の常の字のかんむり部分が川の字に見える事から川常一朱銀と呼ばれることもあります。

明治一朱銀は表裏の書体の組み合わせで36種類ほどに分類され、ス山ヒ・縦短 Ws型などは高価買取が期待できますが、素人には鑑定が難しいので、正確な価値は専門業者に査定を依頼する方がよろしいでしょう。

安政二朱銀



二朱銀
時代安政6年(1859年)
価値A
相場100,000~200,000円
素材金0.04%/銀84.76%/雑15.20%
画像出典Wikipedia(二朱銀)

安政二朱銀は安政6年にのみ鋳造されていたため、前述した通り高価買取が期待できます。

安政二朱銀は前後で鋳造された天保二朱金(銀)や万延二朱金(銀)とはデザインが大きく異なっており、さらに重量も13g前後と非常に大きな銀貨となりました。

買取相場は10~20万前後で、流通価格の7~9割程度の金額で買取されるのが一般的なようです。

一朱銀と二朱銀を高く売るためのポイント

上記で記載した通り、一朱銀と二朱銀には様々な種類があり、古銭に詳しい方であれば判別することができるかもしれませんが、デザインが似ているものもあり素人が判別するのは大変難しいです。

また、近所のリサイクルショップや質屋に一朱銀・二朱銀を持っていくのはあまりお勧めできません。通常リサイクルショップに古銭に詳しい店員さんがいる可能性は非常に低いですし、質屋さんでも家族経営のところが多いので、正確に種類を判別してくれる可能性が非常に低くなってしまいます。

ここに注意

一朱銀・二朱銀を売るときにリサイクルショップや質屋さんに持ち込むと古銭に関して詳しい知識を持った店員さんがおらず、損をしてしまう可能性があります。

一朱銀・二朱銀の種類を正確に判別するなら規模の大きい買取専門店に持っていくのがおすすめです。あまり規模の小さなお店ですと古銭に詳しい査定員がいない可能性もありますし、そもそも販路が自社のお店くらいしかないので、高価買取にはあまり期待できません。

その点大手の買取店の場合、自社で何店舗もお店を持っているケースや、インターネットで販売店を持っている場合もありますので、高い金額で買取してもらうことが出来るのですね。

一朱銀・二朱銀の査定・買取・鑑定ならバイセルがおすすめ!


前述した通り一朱銀と二朱銀を売るなら大手の買取店がおすすめですが、『一体どこで売ればいいんだ…』と迷ってしまう方もいらっしゃるかと思います。

古銭を売るお店で迷ったときはバイセルがおすすめです。バイセルは坂上忍さんをイメージキャラクターにCMを展開している会社で、上場企業で社員が800名以上いる大手企業となっています。

バイセルではバイセルオンラインという名前でオンラインショップを所有しているほか、法人向けの競売や、実店舗などの様々な販路を持っているため、古銭を高く買取することが出来るようになっています。

まとめ

今回は一朱銀と二朱銀の買取金額と相場について見ていきましたがいかがでしたでしょうか?

ご覧いただいた通り二朱銀は価値が高く、高価買取が期待できます。また、一朱銀でも逆打ちと呼ばれるエラー品ですと一気に価値が跳ね上がり、鑑定書付きのものの場合10万円以上の買取金額になる事もあります。

ご自身でコレクションしていた一朱銀や二朱銀を売る時はある程度価値が分かった状態で売ることになると思いますが、亡くなった方の遺品整理の場合は価値が分からないことがほとんどかと思います。その場合はバイセルや福ちゃん等の信頼できる業者に依頼して査定してもらう事をおすすめします。

記事一覧はこちら